とうとうブログスタートです。
タイトルの「Carpe Diem」はホラティウスの詩の一節にある言葉ですが、ラテン語で「今を生きる!」という意味です。
これは私の信条としている大好きな言葉なのでタイトルにしちゃいました。
人生は一度しかなく今という一瞬は二度とこない。過去に執着せず未来を思い悩むことなく”今”というこの時を一生懸命行きよう!
そういう生き方のためのエッセンス、私の思いを伝えていけたらと思ってます。
とはいえ、毎日の生活や今までの経験、感じたことをツラツラと思うままに書くことにはなりますが、どうぞよろしく!
ところで、タイトルの「今を生きる」っていう映画があります。英語だと[Dead Poet Society]。ロビン・ウィリアムスがアメリカの名門高校の先生役で出演しているのですが、これがハチャメチャな先生(彼のそのままキャラって感じです)で、子供たちに本当にやりたいことを今やりなさい!ということを導いていく話です。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FXH5
この話もそうですが、今やりたいと少しでも思ってることがあれば、失敗を恐れずにやってみましょうということ。私もいろいろと経験してみてよく思います。
少しでも興味があるって時は、やってみて損はないと思います。少々のことだったらやり直しもきくし失敗の経験は人間としての厚みもますのでは?
それでも悩むときは、「ハートに聞け」ですね。胸に手を当てて考えてみると、けっこうわかります。体って正直!いやなときは気分はいやだし、いいときはうきうきしたりします。
ということは、自分を信頼することにもつながりますね~
0 件のコメント:
コメントを投稿